2022-06

Uncategorized

インタ-ネット エクスプロ-ラ-が明日でサポ-ト終了!

今日のニュ-スでこんな報道を聞いた。20年以上使われていた模様。昔のパソコンではIE(インタ-ネットエクスプロ-ラ-)はWindowsにバンドル販売されていて、大抵の人は疑問も抱かずに使ったものである。マイクロソフトは他のインタ-ネットビュアの搭載を拒んだとかでECでは問題された。 もう、IEを使っている人は殆どいないと思ってたら、企業ではまだ半数以上は使用されているというので驚いた。私も数年前までは使い続けた口だが、最近はChoromeオンリ-。スマホやタブレットもChorome。同じブックマ-クをすべてのデバイスで使えるので便利という理由だけ。EDGEにブックマ-クをインポ-トしてみたが、慣れないのかいまいち使い勝手が悪い。いつのまにかグ-グルの奴隷になってるようだ。便利だからしょうがない。それにしてもネット業界のここ10年の激変はめまぐるしい。まさか巨大SNSとか、検索のグ-グルがネットの王者になるとは思いもつかなかった。ネット広告で稼ぐ手段は?と問われれば、当然検索に結びつくのだ...
Uncategorized

楽天光の1年間の無料期間がぼつぼつ終わるのだが、次はどこのプロパイダ-がいいかな?

楽天光の1年間の無料期間が多分7月で終わる。無料に慣れてしまったので、次のプロバイダ-も安いところがいい。ソニ-系だと毎月千円ちょつととか。フレッツ光やコミファはキャツシュバック方式で、半年とか1年経つと6~7万のキャツシュバック方式。キャツシュバックは請求しないともらえない。以前これを忘れて数万もらいそこねた。貧乏人のわれが何ということをと悔しかった記憶が。 要するに、楽天でも他でも、プロバイダ-は最初の1年間は無料でサービスを提供してくれるということだ。  現状の楽天、最近近所にも加入者が出てきたのか、使用渋滞時間になるとネットスピ-ドが半分以下に落ちる。それでも100M以上は出ているのでなんとか使用には耐えれるが、ちょつとな~と考えてしまう。FTPでデ-タ-アップする時がちょくちょくあるのだが、楽天の回線スピ-ド調べると、アップはダウンの半分くらいしか出ない。なんでか分からないがアップのスピ-ドに制限かけているのではと思われる。ただインタ-ネットで楽しむだけならいいのだが。それと固...
Translate »