
AI CADの登場はまだかよ?でもそんなのが登場したら勘と経験だけの今までの設計技術者はお払い箱かよ???
AI技術の進化の報道がよく聞かれるが、現場のCAD使用設計技術者まで、その恩恵を受けているという話はまだきかない。 ちなみに「AI CAD」とググッてみると、沢山のニュ-スが躍り出るのだが、読んでみてもいまいちピンとこない。 設計者として、「AI CAD」で出来て欲しい夢のような話としては、例えば 設計したいと思う設計目的物の仕様を決めてそれを「AI CAD」に認識させると、速やかにそのモデリングとか三角法での制作図面が出来てしまうとかしたら凄いと思うのだが、そんな話はまだまだ夢のような話のようだ。 機械設計に30年近く従事してきたおいらとしては、あの納期に迫れられる地獄のような日々を、まだ続けている設計者が沢山いると思うと、感涙激しいのだ。 最近の新しいCADだと、三角法図面では自動寸法入力とかが出来る。3DCADでは、モデリングしたものを一気に3面の三角法的な図面に変換し更に寸法入力もしてくれるようだ。寸法の自動入力はCADにとっては難しいことでは無い。もともとそれぞれの線や点の属性...