
中国製メ-カ-のル-タ-は危ない!?/目をみはるAIの進歩スピ-ド!
先日米国で中国製メ-カ-のル-タ-をセキュリティ懸念から調査するとの報道を見た。実は我が家のル-タ-も中華ブランドのル-タ-だwww( ノД`)シクシク…。 なんで中華のル-タ-なんて使ってるんだと言われそうだけど、安いんだもん!wwというか、日本でも米国でも中華のル-タ-が一番売れてる。貧乏人はおいらだけじゃない。安さと安定性で世界一のシェア-を確保した中華のル-タ-は危ないのか? 今、我が家で使用のル-タ-、実は去年の夏に購入したばかり。暑さのせいで、昼間ネットがダウン。室温40度前後だとヒ-ト-暴走で落ちるのだ( ノД`)シクシク…。原因は熱と分かったのは、試みにノートパソコンの熱暴走を止める平型のノートパソコンの下に敷くファンをセットしたら落ちることが無くなって熱と特定。ル-タ-が壊れると、一日中家にいるおいらとしては、致命的、さっそくアマゾンで一番安い3500円くらいのル-タ-をポチッて交換した。これがiplinkの中華性。国産メ-カ-の半分以下と安いのだがWiFiはV6が付い...